ケージの中でうんちやおしっこをして歩き回っているとハリネズミの足や体が汚れてしまいます。
多少の汚れであれば湿った布*などで汚れをふき取ればよいのですが、汚れがひどい場合には入浴させることもあります。
*ウエットティッシュはアルコールを含むため絶対に使用してはいけません
しかしお風呂の入れ方にも気をつけないとハリネズミが体調を崩すこともあります。
今回は僕が実際にやってみた2種類の入浴方法についてお話しします。
スポンサーリンク
少し汚れただけなら【足湯】
少し汚れた程度であれば足湯でOKです。
まずは容器にぬるめ*のお湯を1センチくらい張って歩かせてみましょう。
*ハリネズミの体温である36℃程度が良いと言われています。
脱走を防ぐため容器は深めのものが好ましいです。
15センチほどふちの高さがあれば良いでしょう。
2〜3分お湯の中を歩かせたら、容器から出してタオルやペットシーツの上を歩かせましょう。
濡れたまま放置すると体温が下がりやすくなってしまい体調を崩すことがあります。
足やお腹は簡単に乾くので念入りにふかなくても問題ありません。
ハリネズミには本来水浴びなどの習慣はありません。
お風呂に慣れないうちに全身を濡らすのはハリネズミにとってストレスになりかねません。
体温低下を防ぐためにぬるめのお湯を使うようにしましょう。
また、石鹸やボディーソープはアレルギーや炎症の恐れがあるので使用しない方が無難です。
しっかり洗う!【全身浴(優しくシャワー)】
ハリなどが汚れていたり頻繁にかゆそうにする仕草を見せた場合は全身を洗ってあげましょう。
足湯で使用した深めの容器を利用してもいいですし、洗面台を利用してもいいでしょう。
ただし洗面台利用する際はちゃんと洗面台を掃除してからにしましょう。
ぬるめのお湯を顔にかからないように、優しくシャワーをかけます。
シャワーの勢いの調整が難しい場合はぬるめのお湯をジョウロに入れて、ジョウロからゆっくりと体を流してあげるといいでしょう。
ある程度体を濡らしたらブラシなどを使い毛並みにそってブラッシングします。
体を傷つけないよう優しくブラッシングしましょう。
最後にもう一度シャワーで体を流します。
足湯の場合と同様に水分を吹きとりますが、全身浴の場合は全身をしっかりとタオルなどで拭く必要があります。
ここで僕がオススメするのはマイクロファイバー素材のタオルです。
吸水性が高く拭ききやすいので重宝します。
ある程度乾いたら完了です。お疲れ様でした♪
動画でもチェック!
お風呂に入る姿も本当に愛らしいですね(。-_-。)まとめ
恐らく、初めてお風呂に入れる場合、たとえ足湯であっても脱出するためにもがくと思います。
全身浴の場合であれば暴れることも。笑
必ず深めの容器を使うか、洗面所であればハリネズミは爪が滑って登れないと思います。
ツルツル滑って逃げようとする様子がまた可愛いんですよこれが。笑
逆にストレスにもなり得るので、毎日お風呂に入れる必要はありません。
体調が悪い時などは入浴は避けるべきです。
つゆの場合は月に1度くらいのペースで入浴しています。
犬や猫のように後ろ足でかゆそうにする仕草が目立つようであれば、様子を見ながらお風呂に入れてあげましょう。
スポンサーリンク